円安時、海外ETF投資はどうしたらいいか?

お金の話

私は、海外ETF(VYM、SPYD、HDV、AGG)の4つに投資しています。円安のこの時期、投資はどうしているのかお話しいたします。

為替リスク

為替リスクを考えると、円安時に投資するのはどうかというご意見があるのはもっともです。なぜなら、ドル建てのETFを購入するのに、たくさんの円を使わないと買えないからです。

また、投資後に、1ドル140円だった価値が、円高になり、100円となった場合、価値が40円損するということになります。

逆に、円高時、1ドル100円だった価値が、円安になり、140円となった場合、40円儲かります。

だから、単純に言って、円安時には、買い控えた方がいいということになりますね。

静観しながら、格安時に投資

私の場合は、債権(AGG)は、買うのを控え、株式は格安時を狙って投資という感じです。

ETFは、1株ずつ指値ができるので、SPYD、HDV、VYMのチャートを見ながら、少しずつ買い増ししています。

利息が、2〜3%と低い債権では、現在の為替がどう変動するかによって、現在の1ドル140円から仮に100円になった場合、その40パーセントの損を補えないのですが、株式であれば、株価が1.5倍、2倍と価値が上がるので、為替のリスクを取り戻せるからです。

現在、チャートを見ながら、1株ずつ指値を入れて購入しています。

そして、年4回の配当金ドルが貯まったら、そのドルで債権のETF、AGGを低価格時に購入して、なるだけ、為替の損を受けないようにしています。

AGGは毎月配当金を出すので、その旨味も受けつつ、現在の円安の為替リスクを避けるのは、結局のところ、手持ちの円で購入するのではなく、配当金で得たドルで購入するということではないでしょうか。

配当金で購入して、さらに配当金を増やし、増えた配当金でまた購入する。そうすれば、ドルが雪だるま式に増えていくという考えです。

円を使わず、海外ETFの配当金で得たドルで指値をして少しずつ買い増ししているといった状況です。

これから始める場合

為替リスクを否定することはできないので、これから始める方には、円安のこの時期、海外ETFへの投資を積極的におすすめすることはできません。

結局、予測は難しく、何が正解かわかりません。それだけ、投資は難しいのです。

一方、自分の考えた投資手法が成果を出したときの醍醐味はまた計り知れない嬉しさがあります。

為替リスクを受け入れられない方は、国内高配当のみでいいと思います。

私の場合は、分散投資ということから、国内高配当株よりは少ない額ですが、海外ETFへの投資をチャレンジしています。

もちろん、損はしたくないので、自分なりに考えた方法で、その一例として、今回、私の投資に関する考え方、投資手法をお話させていただきました。

投資全般について言えることですが、投資に関する情報がたくさんあります。その情報を理解し、そのエッセンスを自分の中に落とし込んで、さて、リスク許容度など自分にあった投資手法は何かとじっくり考えて、信念をもちながら自分なりに試行錯誤しながら見つけているところです。

最後は、自分自身しかないのかなあと思っています。

コメント

  1. 黄金期 より:

    ゆさっぽさん、こんにちわ。

    円安がすごいですね!。
    今後の物価高がどうなるのか?。

    私の投資の先生は ” 日本一カンタンな投資とお金の本 ” なので、
    引続き積立投資は行っています。
    とは言うものの、円高時の外国債券(主に米ドル)と米国株式を保有しているので、
    淡々と積み立てられている面はあると思います。
    ゆさっぽさんの言う通り、これから始める場合はどうしたらよいか悩みます。

    ちなみに、ハローワークでFP訓練校に行っていた時は、FPになりたいと
    思っていましたが、今の投資環境を考えると、ならなくて良かったと思っています。
    (実際はなれなかったのですが・・・)。

    積立投資以外に、もう少しうまく投資できるのではと ちょっと欲を出して、
    年始に米国ETFを売却して、米ドル建MMFを購入、
    9月からのQT増額と金利アップで米国株が下落すると予想し、
    MMFを現金化し、短期の米国債を購入しました。

    イメージ2023年以降にタイミングをみて米国株ETFを購入しようと考えています。
    もし下落しなければ、再度米国債もありで、状況で判断。

    ここまではまあうまく行ったのですが、
    大和証券で満期償還になった米国債を円に換え、
    手数料の安いネット証券に資金移動したのですが、
    資金移動に日数がかかり、2~3円ほど円安になってしまい、
    円でまだ保有しています。

    米ドルで資金移動すれば、為替影響がなく、
    かつ、手数料も安くなるということを知らなかったのです。
    次回からは、外貨で資金移動したいと思います。

    ゆさっぽさんはチャートを見ながら、格安時を狙って購入しているとのことですが、
    私は年始に高値を狙ってETFを売却しました。
    ただ、米国の市場は深夜から早朝までなので、寝不足となり、なかなか大変でした。

    健康が第一です。
    ゆさっぽさん、寝不足に注意ください。

    参考に
    日銀のETF時価額51.5兆、東証一部時価総額660兆円。
    日銀保有率7.8%でGPIFより多い。
    多分日銀がETF購入をアナンスした段階で、株価が下落。
    そして、売却した場合はそれ以上の下落が待っていると思う。

    日銀は中央銀行。
    基本的にお札を刷れるので、
    中央銀行が長期にわたりETFを保有しているのは私には疑問です。
    ということで、私は日本株の保有はゼロです。

    • 黄金期さん、こんにちは。
      黄金期さんがご自分で考えてされている投資内容じっくり読ませていただきました。
      とても参考になる内容でした。
      ETFを売って旅行資金にお使いなのでしょうね。私は、まだ、売るほどにたまっていないので、今は、買いの方です。
      個々人の投資スタイルは家族構成、資産状況、生活スタイルに応じて異なるのは当然だと思います。
      チャートを見るのは疲れるので、1日1回見る程度で、指値で予想を入れているくらいです。
      今後とも、参考になるお話よろしくお願いいたします(^^)/

      • 黄金期 より:

        ゆさっぽさん、こんにちわ。

        こちらの方こそ宜しくお願いします。

        ゆさっぽさんのブログを見て、コメントを書く時に、いろいろ考えます。
        ようだよな、とか。
        自分はちょっと違うかな、とか。

        はてな?で、ネット検索してます。

        コメントを書きながら勉強し、自分の考えを纏めています。

        今後のブログも楽しみにしてます。

        • 黄金期さん、ありがとうございます。
          考え方は違っていいし、当然だと思います。
          投資の世界で何が正解か、誰にも読めないのが現実ですから。
          ただ、理論上、また情報など間違いのないように書いているのですが、もし、間違いだと思った場合は指摘してくださいね。
          コメントありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました