先日、FP協会の研修で億万長者の資産形成法を学びました。そこで、知った事実は、「やはりそうなのか!」と納得することばかりでした。
学歴と経済的大成功とは関係ない!
まず、日本には株の配当収入だけで年1億円以上ある人、例えば、代表取締役とか、役員など、たくさんの株を所有している人が何人いるのか統計を取ると、100人いるということです。
そのうち、学歴を公表されている94人中、なんと、東京大学卒は、たったの3人なんです!
その他の91名中、大卒者でない人は28人で、残りは、東大以外の大学ということです。
いい大学にいかなくてもお金持ちになれるわけですね。
自分はいい大学に行っていないからと諦める必要はないのですね!!
経済的成功者たちは、いい大学に入るための勉強ではなく、人生において、成功するための勉強をしてきたから成功したとありました。
出展:『週刊現代(2016年6月18日号)』記事
成功するための勉強とは?
それでは、経済的に成功するための勉強とはどういうものでしょうか。
この社会におけるお金のしくみについて、学生時代の私はまったく知りませんでした。日本では外国と異なり、金融教育が全くなされていないというのです。
ベストセラーになった「金持ち父さん貧乏父さん」には、お金持ちになるための真実が語られているのですが、金融教育がなされていない私は、当初、この本を読んで、自分には無理だ!と思いました。
今でこそ、YouTubeなどで金融の知識を得ることができるようになりましたが、日本人の大半はかなり出遅れているのではないでしょうか。
従来、私たちの多くが受けてきた、いい成績を取り、いい大学に入り、給料の高い会社に入るための教育は、「金持ち父さん貧乏父さん」でいう「自分の時間を切り売りする」労働者階級になるための教育でした。
早くから起業したり、投資で成功した人は、社会におけるお金のしくみついて勉強し、理解し、「金持ち父さん貧乏父さん」に書かれていることを実行した人たちなのです。
アメリカの億万長者90%は10万円以上の服は買ったことがない!
ドラマでお金持ちを表現する場合、高級な服や時計を身につけ、手にはキンキラキンの指輪をはめて…… という感じでしょうか!?
ちょっと、危ない感じですが、高級なブランド品を持っているイメージですね。
この写真のようなイメージでしょうか。
でも、実際は、お金持ちの90%が
10万円以上の洋服を一度も買ったことがない。
3万円以上の靴を一度も買ったことがない。
38万円以上の腕時計を一度も買ったことがない。ということを知りました!
出所:トマス・J・スタンリーウィリアム・D・ダンゴ『となりの億万長者 成功を生む7つの法則』早川書房より
日本人で100万円のロレックスの腕時計をしている人がいますが、そんなことはもってのほかなのです。
講師が、北新地のクラブ現役ママに尋ねたところ、本当のお金持ちは、高級品を見についけていても1個か2個で、それは、気に入っているから身につけていて、長く大切に愛用しているものであって、他人に見せびらかしたりしないということでした。
物欲も自己顕示欲もなく、VIPルームで静かに地味に飲んでいるそうです(笑)。スマートですね。
ブランドものをいくつも身につけて見せびらかす人は、実際はたいしたことがない小物が多いと言ってたというのはとても興味深い話でした。
一般人と億万長者の貯蓄率
2019年の、日本人の2人以上世帯の貯蓄率ゼロ世帯は、なんと、全体の23.6%で、一番ゼロ世帯が多いのは70歳以上の31.1%だということです(金融広報中央委員会調査アンケートより)。
また、2人以上世帯で高収入でも貯蓄ゼロの世帯を調査してみると、1000万円〜1200万円未満の収入があるにもかかわらず、10.3%の世帯が貯蓄ゼロという結果だそうです(上記と同様のアンケートより)。
億万長者は、資産は億以上あるわけですから、当然、貯蓄率は、一般人より高いのは当然です。
億万長者の投資の実態は!
それでは、投資はどうかというと、本物のお金持ちは、貯蓄した資産を増やすことをきちんと心得ていて、投資・資産運用に多くの時間をかけているということです。
低金利時代、銀行に預けっぱなしではお金の価値は減る一方。金融テラシーが高い億万長者は、先を見据えて、資産運用を行なって、着々とお金を増やしているのです。
資産運用の方法も様々で、株は、資産の30%以内にとどめ、不動産や金などにも分散し、リスク許容度もきちんと考慮した上で、手堅く行なっているということです。
億万長者の生き方
よくお金持ちは、ずる賢くお金を儲けていると言う人がいます。しかし、その実態は、どうかというと、
1 嘘つくことは最も嫌う。自分がイヤだと思うことは、相手には絶対にしない。
2 資産を築くには、自分をコントロールする精神力、犠牲をいとわぬ態度、勤勉さが必要である。
3 誠実に正直に生きる。そして、何かをやり遂げた自信を持てたら、黙っていても億万長者になれる。
4 経済的成功を収めるために重要なのは、肉体的、精神的に健康を保ち、自分の職業を愛し、正直な人柄であることである。
以上4つの信念を持っていて、とても、実直で、勤勉な人間像ですね。
億万長者になれる方法
私が講座を受けて知った億万長者の人間像は、肉体的、精神的にも健康で、自分の仕事を愛し、自分にも相手にも正直で、勤勉でした。
このような人だからこそ、信用できるので、まず、人は信用する人に集まります。
そして、集まった信用が強い信頼へと変わります。
信頼は、この人となら契約したい。この人から物やサービスを受けたい。人間関係で一番大切なものですね。
だから、信頼が集まれば、自然に人が集まり、そして、お金も集まるのではないかと思います。これは、宇宙の摂理ではないでしょうか。
そうすると、億万長者になるには、やはり、地道な貯蓄、堅実にお金を使い、勤勉であり、人に信頼されるようになること。特別ではない、とても当たり前のことなんですね。
そして、お金をいかに上手に増やしていけるか。
社会における金融テラシーを高めることではないでしょうか。
コメント
ゆさっぽさん。おはようございます。
私も、FPを目指そうとしたのですが、山形県内のFP2級合格者数を
知り、合格してもFPにはなれないと受検をあきらめてしまいました。
(一応3級は合格しました)
ゆさっぽさんの一部経歴
2021.6 2級ファイナンシャル・プランニング技能士取得
2021.12.1 AFP認定者登録
2022.1 上級心理カウンセラー取得
凄いですね。
私ももしFPを開業するとしたら、資産運用の提案を行うと思うので、
行動経済学(心理学的ところあり)を学んでからと考えたと思います。
問題なければ、FPとして活動するまで、してからの記事を投稿して
もらえると有難いです。
ハワーワークFP訓練校の講師が、まずは、近くの人の相談からと言
われたので、長女にFP訓練校課題で作ったIDECOのプレゼンを
したのですが、途中で ”眠い” と言われて寝られてしまいました。
FP訓練校ではなかなか好評だったのですが・・・・・。
次回の記事楽しみにしています。
こんにちは。
FP訓練校っていうのがあるんですね!?知りませんでした。
黄金期さんもいろいろ挑戦されているんですね^^
FPの資格は開業に役立たないという話を耳にします。税理士、弁護士、宅地建物取引士など他の士業の独占業務を侵害しないようにしないといけないなど制約が多いからです。
私は、たとえそうであっても、早期退職した残りの人生、自分にしかできないことを見つけながら、いろんなことに挑戦しようと思いつつブログを書いています。
「FPとして活動するまで、してからの記事」ご提案ありがとうございます!
確かに、早期退職の話はありますが、その後の話があると、ブログの幅もまた広がりますね。
筆遅ですが、書こうと思いました。
コメント、ありがとうございました(^^)/